2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

アップル復活の秘密を明かそう

シズル(購買意欲をそそる要素)という切り口からAppleの成功を分析している。なるほど、納得してしまうコラムでした。 余談だけど 僕の中ではゲームの雄「任天堂」もシズルがある製品を生み出し続けている企業だと思う。ファミコンしかり、GCしかり。で、何…

Ajax 実装のための基礎テクニック プレゼント希望

Ajax 実装のための基礎テクニック プレゼント希望 します!! 欲しいですねー。トラバの神お願いしまーす。

Web Calendar

Hula Project Novellによるオープンソース・プロジェクト。カレンダーとメールサーバーを提供するコラボレーションサーバ。 Linux、FreeBSDで動作する。Windowsでは動かない。 ずいぶんと前に開始されたプロジェクトだがAJAX対応しているのか?

open-uri

ファイルをオープンするかのように簡単にhttp/ftpにアクセスすることができるクラス。 コードサンプル HTML全体を読込む require 'open-uri' open('http://.tadalist.com/lists/feed/?token=') do |http| p http.read end 一行ずつ読込む require 'open-uri'…

tobi作 Ta-da Listアグリゲーターを読む

too-biased tada-list-launched で紹介されているRubyプログラムを読んでみた。勉強になるー。 tada.rb open-uriモジュールを使って、RSSFeedを読み込む RSSFeedをrexml/documentモジュールでDOM化 XPathを使ってDOMを切り出す たった80行あまりのコードでで…

hbtm

has_and_belongs_to_many は habtm と略すらしい。 3 日坊主日記 - has_and_belongs_to_many な column なーるほど

データベースのYAMLへのダンプと復元

プラグイン ar_fixtures データベースの内容をYAMLファイルへとダンプしたり復元したりすることができるプラグイン。開発環境の移動などに威力を発揮。 また、テストデータとして作成することもできる。 インストール ruby script/plugin install http://top…

ソーシャル・ニュース・サービスraddit 日本語版

ふとたどり着いたサイトraddit 見た瞬間、はてブニュースに似てるなーと思った。ソーシャル・ブックマークとニュース速報の合わせ技なのかなと。 でもよくわからないので検索してみると(日本語版は)比較的新しいサービスであることがわかる。 関心ラボ:reddi…

EdgeRails

すべてのRailsアプリに共通のRails環境を提供するRubyGemsとは別にRailsアプリに個別にRails環境を提供する方法があるようです。 Edge Rails is a term that means you are running a local copy of the latest SVN trunk of Rails, instead of using gems. …

Railsをレンタルサーバーで動かす その1

公開するほどのアプリを作れんしアイデアもないけれども、とりあえずRailsをレンタルサーバーで動かしてみたくなった。 初心者Railistにとって、なにが障害となるのか? RubyGemsを使ってインストールしたRailsしか使ったことがない ウェブサーバーはWEBrick…

今日のキーワード 散財.com

ひょんなところから散財.com という、ソーシャル家計簿サイトなるものにたどり着く。 家計簿を楽につけることができるアプリ、つけるだけで楽しくなれるアプリはないかと昔から思っている(作ってみたいとも思っている)けど、これはどうなんだろう。まず食費…

マウスオーバーで表示画像変更 〜CSSマジックその1〜

CSS

CSSってアイデア次第で使えるんだなーってことを最近実感している今日この頃です。 AJAXが人気になって、クライアントプログラムを活用しようっていう空気が生まれた中、JavaScriptと共にCSSも見直され新たな使い方をされるようになってきていると思う。 僕…

Shibuya.js発足

ますます、JavaScriptが熱くなって来ましたね。 ぜひ参加したいですねえ。http://shibuyajs.org/

ajax! Enterでフォーカス移動

日本では昔から需要のあるフォーカスのEnterキー移動。 欲しくなったので実装してみました。すんません、ajaxでもなんでもないです・・・prototype.jsを使ってクロススクリプティングになっています。 IE、Firefox、Operaで動作確認してあります。 どなたか…